訳もわかってないで始めた投資信託も、ある程度の金額になってきたので、
定期的に利回り等公開していこうと思います。
投資信託を初めて実は2年くらい経ちますが、
気付いたことがあるのでその辺りもまとめたいと思います。
ほの山家の投資事情
ほの山家の財布は夫婦一緒にしていて、お小遣い制にしています。
ほのパパはお金の管理が苦手ということで、お金全般の管理を任されています。
以下ほの山家の投資状況です。
・積み立てNISA
・NISA以外株式、外国ETF、コモディティ
・FX
・仮想通貨
こちらの記事でははるママ積み立てNISAの運用状況を公開します。
(他にはほのパパNISA、やんちゃんジュニアNISA運用中です)
積み立てNISA 積み立て額公開! 2022年2月11日現在
銘柄 | 平均買付額 | 基準額 | 数量 | 評価額 | リターン | |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 14,699.59 | 19,251 | 35,035 | 67,446 | 15,946 | 30.96% |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 15,766.92 | 16,558 | 177,587 | 294,049 | 14,049 | 5.01% |
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(雪だるま) | 12,395.92 | 12,957 | 49,747 | 64,457 | 2,791 | 4.52% |
425,952 | 32,786 |
なんとか全てプラスになっています。
ちょこちょこ積み立て配分や商品を変えてしまったので(その辺はあとに書きます)、
定額で積み立て始めた期間はまだ短いのですが、
現在は
eMAXIS Slim全世界株式を30000円/月、
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(通称雪だるま)2333円/月、
楽天・全米株式インデックス・ファンド1000円/月
の配分で毎月積み立てています。
楽天証券でクレジットカード決済で積み立てをしているので、
買い忘れることもなく、悩むこともなく続けられています。
(ほんと、すっかり忘れているうちに積み上がっていて感激)
なぜ2年でこれだけなのか
2年間積み立てNISAをやっているのにたった42万?
そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。
実は、積み立てNISAで絶対にやってはいけないと言われることをやっていました・・・
まだ投資を始めたばかりの時、
基準額が下がるたびにまだ下がるかも?!と思ったり
「今投資信託を始めるタイミングではない」と誰かが言っているのを聞いて不安になったり
その度に解約していました・・・もったいない・・・
あとは無理して積み立てをしていたこともあり、マイナスを見ていられませんでした。
積み立てNISAをする上で大事なこと
とにかく放ったらかすこと
投資信託は長期的に利益を積んでいくのが鉄則です。
未経験者だと目の前の数字に一喜一憂してしまいますが、
10年、20年という長い目で世界を見る必要があります。
今、経済が落ち込んでいるように見えても、世界で見たら20年後は良くなっている、
それが投資信託への期待です。
そのため、積み立てる商品は世界経済へのインデックスにしています。
銘柄をお薦めしているわけではありません、あくまで個人の意見です。
無理のない余裕資金で淡々と
少し慣れてきたときに、チャンスと思って積み立て金額を上げたことがありました。
思っていたように基準額が上がらず、タイミングを読むことは難しいとわかりました。
そして、無理して予定になかったお金も購入に充ててしまったことで、
後日生活資金が足りなくなりました笑
これでは本末転倒なので・・・
とにかく余裕資金を淡々と
これが一番大事だということがわかりました。
何となくわかってきた
2年間わからないなりになんとか続けることができました。
失敗した経験も良かったのかなと今では思います。
今は毎月同じ額をクレジットカードで決済しているので、
忘れている間に勝手に積み立てることができています。
積み立てNISA以外の投資もやるようになり、分散投資の大切さもわかってきました。
少し前まで、下げ相場にいちいちドキドキしていましたが、
今では安く買えるからもっと下がれーなんて思えたりもしています。
損をするのが怖いと思ってなかなか踏み出せない方もいらっしゃると思います。
少額でも始められるのが投資信託のいいところ
ぜひ、とにかく月100円でも、始めてみてください
眺めているだけでも、だんだん怖さもなくなり、自分のスタイルが見つけられると思いますよ
それでは、また次回の利回り報告も宜しければ見てください♪
コメント